元旦に特にすることがないので、息子に何がしたいか尋ねたら、「電車に乗りたい」とのことだったので、乗ってきました。そして、その勢いで3日間乗ることになってしまいました。
1月1日 – 西部池袋線
元旦は西部池袋線です。
池袋駅で停車しているニューレッドアローの姿をしばし鑑賞した後、電車に乗りひばりヶ丘まで行ってきました。
車中では先頭車両でひたすら前方の景色を見ていました。帰りは疲れたのか途中で寝てしまいました。
1月2日 – 東武東上線
2日めは東武東上線です。
この日は川越まで行ってきました。帰りに東急の車両が乗り入れているのを発見し、次の東急車両が来るまで待つことに。結局1時間寒空の下待つことになりました。
帰りはモヤさまでおなじみの北池袋で降りたのですが、開かずの踏切にハマってしまい、帰れずになってしまいました。
1月3日 – 東京メトロ銀座線
最終日の3日目は、東京メトロ銀座線に乗ることになりました。
少し前から「ちかてつのぎんちゃん」という絵本が気に入っていて、銀座線の駅を全て覚えるくらい読み込んでおり、念願の銀座線初乗車となりました。
渋谷から「ぎんちゃん」の車両にのって浅草まで行ってきました。
以上、正月の乗り鉄3連チャンでした。